スリーテレ‐こくりつこうえん【スリーテレ国立公園】
《Slīteres Nacionālais parks》ラトビア北西部、クルゼメ地方にある国立公園。2000年に設置。コルカ岬の先端部に位置し、バルト海とリガ湾をつなぐイルベ海峡に面する。オオカ...
スンダルバンス‐こくりつこうえん【スンダルバンス国立公園】
《Sundarbans National Park》インド東部、西ベンガル州南端にある国立公園。コルカタの南東約60キロメートル、ベンガル湾に注ぐガンジス川とブラマプトラ川が形成する世界最大のデ...
セイシェル‐こくりつしょくぶつえん【セイシェル国立植物園】
《Seychelles National Botanical Gardens》⇒ビクトリア植物園
せいび‐えん【盛美園】
青森県平川市猿賀にある日本庭園。明治44年(1911)完成。武学流を代表する庭園といわれる。昭和28年(1953)、国の名勝に指定。
セオドアルーズベルト‐こくりつこうえん【セオドアルーズベルト国立公園】
《Theodore Roosevelt National Park》米国ノースダコタ州西部にある国立公園。1978年に設置。名称はルーズベルトが一時期、同地にあった牧場を所有していたことに由来す...
セコイア‐こくりつこうえん【セコイア国立公園】
《Sequoia National Park》米国カリフォルニア州中東部、シエラネバダ山脈の中にある国立公園。世界で最も樹高が高いジャイアントセコイア(セコイアデンドロン)の自生地。
セサバテーベ‐こくりつこうえん【セサバテーベ国立公園】
《Sehlabathebe National Park》レソト東部にある国立公園。標高約2400メートル、マルチ山脈(ドラケンスバーグ山脈)の山岳景観と独特な奇岩の風景が見られる。生物多様性が高...
せとないかい‐こくりつこうえん【瀬戸内海国立公園】
瀬戸内海の主要部を占める国立公園。10府県にまたがり、源平(げんぺい)の古戦場などの史跡に富む。昭和9年(1934)指定。
セミエン‐こくりつこうえん【セミエン国立公園】
《Simien National Park》⇒シミエン国立公園
セミナリオ‐こうえん【セミナリオ公園】
《Parque Seminario》エクアドル南西部の都市グアヤキルにある公園。市街中心部に位置し、グアヤキル大聖堂に隣接する。17世紀末に建設。1920年に同国独立100周年を記念して改築され...