じょ‐し【女史】
《昔、中国で、記録の事務を扱った女官の称から》 1 社会的地位や名声のある女性を敬意を込めていう語。また、その女性の名前に添えて敬意を表す語。 2 昔、文書の事務を扱った女官。
じょ‐せい【女性】
1 おんな。婦人。女子。一般には、成人した女をいう。「—の社会進出がめざましい」「—編集者」⇔男性。 2 インド‐ヨーロッパ語系の文法で、名詞・代名詞・形容詞などの性の区別の一。男性・中性に対す...
じょ‐の‐くち【序の口】
1 物事の始まったばかりのところ。「暑さはほんの—だ」 2 相撲で、いちばん下に記される地位。序二段の下。
ジョブズ【Steven Paul Jobs】
[1955〜2011]米国の実業家。1976年、スティーブ=ウォズニアクと共にアップルコンピュータ社(現アップル)を設立。Macintosh(マッキントッシュ)などのパーソナルコンピューターを発...
じん‐い【人位】
人としての地位。臣下としての位階。
じん‐し【人士】
地位や教養のある人。「各界の—が会集する」
じん‐しゅ【人種】
1 人類を骨格・皮膚・毛髪などの形質的特徴によって分けた区分。一般的には皮膚の色により、コーカソイド(白色人種)・モンゴロイド(黄色人種)・ニグロイド(黒色人種)に大別するが、この三大別に入らな...
じん‐じ【人事】
1 人間社会の出来事。人世の事件。自然の事柄に対していう。「—に煩わされる」 2 人間の力でできる事柄。人間が行う事柄。「—を尽くす」 3 社会・機構・組織などの中で、個人の身分・地位・能力の決...
じんじ‐いどう【人事異動】
官公庁・企業などの組織内で、構成員の地位・職務などが変わること。
すい‐きょ【推挙/吹挙】
[名](スル)ある人をある官職・地位・仕事などに適した人として推薦すること。「委員長に—する」