き‐じょう【帰城】
[名](スル)城に帰ること。
きたいばらき【北茨城】
茨城県北東部の市。常磐(じょうばん)炭田南部の中心として発達。水産業・工業が盛ん。海岸の五浦(いづら)は景勝地。人口4.7万人(2010)。
きみ‐けいせい【君傾城】
《同義の「君」と「傾城」を重ねた語》遊女。遊君。傾城。「—といふ者は此の類での王様」〈浄・丹波与作〉
キャリックファーガス‐じょう【キャリックファーガス城】
《Carrickfergus Castle》英国、北アイルランド東部、アントリム州の港町キャリックファーガスにあるノルマン様式の城。ベルファスト湾に臨み、12世紀に海上防備を目的として建造。同国...
きゅう‐じょう【宮城】
天皇のすむ所。特に、明治21年(1888)旧江戸城を宮城と称してから、昭和21年(1946)までの皇居の称。
きょ‐じょう【居城】
領主が日常住んでいる城。
きよす‐じょう【清洲城】
清須市にあった城。室町時代は尾張守護代の織田氏の居城。のち、織田信長とその子信雄(のぶかつ)、豊臣秀次・福島正則・松平忠吉・徳川義直と城主が変わったが、慶長15年(1610)義直が名古屋城に移り...
キルケニー‐じょう【キルケニー城】
《Kilkenny Castle》アイルランド南東部、キルケニー州の都市キルケニーにある城。12世紀に建造され、17世紀と19世紀に改築されて現在の姿になった。ビクトリア朝様式の装飾を施された城...
キレニア‐じょう【キレニア城】
《Kyrenia Castle》キプロス北部の港町キレニアにある城。東ローマ帝国時代の7世紀に建造。16世紀にベネチア人が四隅に円塔を造り、防備の強化が図られた。内部には教会のほか、1965年に...
キングジョン‐じょう【キングジョン城】
《King John's Castle》⇒リムリック城