出典:gooニュース
賃上げ予定する企業が初の6割超 基本給底上げする企業は56%超え過去最高を更新 帝国データバンク
このうち、基本給を底上げするベースアップによる賃上げを予定している企業は56.1%で過去最高を更新しています。賃上げの理由は「労働力の定着・確保」が(74.9%と)最も多く、業界別では、「製造(67.3%)」のほか、いわゆる2024年問題と呼ばれ深刻な人手不足が指摘されていた「運輸・倉庫(65.0%)」や「建設(66.0%)」などが賃上げに前向きな結果となりました。
介護職の基本給、6万円低く 全産業平均に比べ、労組調査
労働組合の日本介護クラフトユニオンは30日、介護職員の2024年7月の基本給が平均26万5711円だったとの調査結果を公表した。全産業平均の33万200円より6万4489円低かった。組合は他産業の賃上げに追い付いていないとして政府に改善を求める。 介護職員の給料は、公費や保険料を財源とする「介護報酬」で賄っている。
介護職の基本給、全産業比で6万円低く
労働組合の日本介護クラフトユニオンは30日、介護職員の2024年7月の基本給が平均26万5711円だったとの調査結果を公表した。全産業平均の33万200円より6万4489円低かった。組合は他産業の賃上げに追い付いていないとして政府に改善を求める。
もっと調べる