り‐じ【俚耳】
世間の人々の耳。俗人の耳。俗耳。「大声(たいせい)—に入らず」
りっしゃく‐じ【立石寺】
山形市山寺にある天台宗の寺。山号は、宝珠山。俗称、山寺。貞観2年(860)円仁の開創と伝える。比叡山延暦寺の法灯を根本中堂に分灯。芭蕉の「閑(しづか)さや岩にしみ入る蝉の声」の句碑がある。りゅう...
リッチ‐コンテンツ【rich contents】
文字・静止画に加え、動画・音声を含めたコンテンツ。特に、そのようなウェブ上のコンテンツのこと。
リッチ‐メディア【rich media】
文字・静止画に加え、動画・音声を含めた多様な表現を統合して用いる情報媒体。マルチメディアとほぼ同義だが、インターネットの普及に伴い、特に広告配信の分野で使用されるようになった。ユーザーの操作によ...
リッチメディア‐こうこく【リッチメディア広告】
《rich media advertising》インターネット広告の一。文字・静止画に加え、動画・音声を含めた多様な表現媒体を統合したリッチメディアによる広告をさす。ユーザーの操作により表示内容...
リップ‐シンク【lip-sync】
録音や他人の音声に合わせて、発声せずに口を動かすこと。くちぱく。
リップ‐マイクロホン【lip microphone】
会話録音用の超小型マイクロホン。周囲の雑音に影響されにくいため、音声入力装置用のマイクロホンとしても利用されている。
りつ‐おんかい【律音階】
主に雅楽や声明(しょうみょう)などで用いられる五音音階。洋楽階名のレ・ミ・ソ・ラ・シの五つの音からなる。
りつせん‐ぽう【律旋法】
日本音楽の理論上の音階の一。宮・商・角・徴(ち)・羽(う)の五声に嬰商(えいしょう)・嬰羽の2音を加えた律の七声のこと。相対的音程関係はレ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドの形になる。雅楽に用いられる音...
リトルネッロ【(イタリア)ritornello】
《反復の意》 1 17世紀のオペラ・カンタータなど声楽曲で、歌の前奏・間奏・後奏として反復演奏される器楽部分。 2 バロック期の協奏曲やアリアで、全合奏によって奏される同一の旋律素材による部分。