くそ‐つぼ【糞壺】
便所の床下に埋めて糞尿(ふんにょう)を受ける壺。便壺。便槽。
クライン‐の‐つぼ【クラインの壺】
二つのメビウスの帯を境界線に沿ってはり合わせるとできる、境界がなく表裏の区別もない閉曲面。三次元空間では実現せず、模型図によって示される。ドイツの数学者フェリックス=クラインによって考案された。...
くら‐つぼ【鞍壺】
1 鞍橋(くらぼね)の、人がまたがる所。前輪(まえわ)と後輪(しずわ)との間の居木(いぎ)の上にあたる。鞍笠(くらかさ)。 2 馬術で、鞍の前か後ろかに少しもたれかかること。
けし‐つぼ【消し壺】
「火消し壺」に同じ。
こ【壺】
水・酒などを入れる器。つぼ。
こ【壺】
[音]コ(漢) [訓]つぼ 〈コ〉液体を入れる胴のふくれた容器。つぼ。「壺中/酒壺・投壺・銅壺」 〈つぼ〉「骨壺(こつつぼ)・酒壺・墨壺・滝壺」 [補説]「壷」は異体字。
こう‐ご【香壺】
香を入れておくつぼ。「御櫛の箱、うちみだりの箱、—の箱ども」〈源・絵合〉
こえ‐つぼ【肥壺】
1 便所の糞尿(ふんにょう)を受ける壺。 2 「肥溜(だ)め」に同じ。
こつ‐つぼ【骨壺】
火葬にした骨を納める壺。こつがめ。
こ‐つぼ【子壺】
子宮の俗称。子袋。