デフォルメ【(フランス)déformer】
[名](スル)デフォルマシオンの技法により、対象を変形して表現すること。「人物を—して描く」
でんき‐ひずみ【電気歪み】
誘電体に電界をかけると、わずかに変形する現象。また、その変形。電歪(でんわい)。
でんし‐おんがく【電子音楽】
シンセサイザーなど電子回路によって作り出された音を素材とする音楽。狭義には、第二次大戦後にドイツのシュトックハウゼンらが創始した、電子音の変形・編集などによって作られた音楽をさす。
トランスフォーメーション【transformation】
変形。変化。変質。変換。
トリーチャーコリンズ‐しょうこうぐん【トリーチャーコリンズ症候群】
《Treacher-Collins syndrome》頰骨や下顎の形成不全により、顎が小さく、目の外側が下垂し、耳介の変形などがみられる先天性の疾患。TCS。
とんび‐ガッパ【鳶ガッパ】
男子の和服用防寒外套(がいとう)。インバネスの変形したもので、幅広の袖で、身頃(みごろ)にゆったりとしたケープがつく。二重回し。
ドロー‐ソフト
《drawing softwareから》直線や曲線をベクトルグラフィックスで表現するソフトウエア。画像の拡大や縮小、変形を行っても画質劣化が起こらない利点がある。
なり
[助動][○|(なり)|なり|なる|なれ|○]活用語の終止形に付く。平安時代以後は、ラ変形活用語には連体形に付く。 1 音や声が聞こえるという意を表す。 ㋐…の音や声が聞こえる。「みとらしの梓(...
なん‐か【軟化】
[名](スル) 1 かたい物がやわらかくなること。固形物質が加熱によってやわらかくなり、変形しやすくなること。また、物をやわらかくすること。⇔硬化。 2 主張・態度をやわらげ、穏やかになること。...
なんか‐てん【軟化点】
非晶質で明確な融点をもたない固形物質が、軟化して変形を起こしはじめる温度。軟化温度。