クール‐ジャパン【Cool Japan】
海外でクール(かっこいい)と捉えられている日本の商品・サービス・文化の総称。アニメ・漫画・ゲームからファッション・高機能製品・食・観光まで多岐にわたる。また、そうした日本の現代文化や製品が外国の...
グラノビータヤ‐きゅうでん【グラノビータヤ宮殿】
《Granovitaya Palata/Грановитая палата》ロシア連邦の首都モスクワの中心部、クレムリンにある宮殿。正面玄関が多面体の石で装飾されているため、グラノビータヤ(多面...
グリーン‐カード【green card】
1 米国で発行される、外国人のための労働許可証・入国許可証。 2 米国の永住権証明書。また、永住権のこと。 3 スポーツで、審判が所持する緑色のカード。 ㋐ホッケーで、悪質な反則をした選手に警告...
グルガオン【Gurgaon】
インド北部、ハリヤナ州の都市。デリーの南西約30キロメートルに位置する衛星都市の一。外国企業が集まる新興ビジネス地区であり、2000年以降に急速に発展。グルガーオン。
グレーゾーン‐じたい【グレーゾーン事態】
平時と有事の中間にある状態。武力攻撃を受けるまでには至っていないが、国家の主権が侵害されている状態。領海に侵入した外国の潜水艦が退去要請に応じず航行を続ける場合や、漁民を装った武装集団が離島へ上...
ぐんようしげんひみつほご‐ほう【軍用資源秘密保護法】
国家総動員法による人的・物的資源の徴用に関する秘密事項のうち、軍機保護法の及ばない軍用資源に関する情報が外国に漏洩することを防ぐ目的で制定された法律。昭和14年(1939)公布、昭和20年(19...
けいえいしょとくあんてい‐たいさく【経営所得安定対策】
外国と生産条件に格差がある農産物の生産・販売への支援や、収入減少によって農業経営が受ける影響の緩和などを目的として、農業者に対して交付金を支給する制度。 [補説]平成22年(2010)に民主党政...
けいざい‐とくべつく【経済特別区】
経済発展を促進するために、税制上の優遇や規制緩和などの特別な措置を受けている地域。経済特区。SEZ(special economic zone)。 [補説]中国で、外国の資本と技術の導入を目的と...
けとう‐じん【毛唐人】
外国人を卑しめていう語。古くは中国人を、のちには欧米人をいった。
けん‐がい【遣外】
外国へ派遣すること。