かん‐すい【旱水】
ひでりと大水。干害と水害。
きょうと‐すいぞくかん【京都水族館】
京都市下京区、梅小路公園内にある水族館。平成24年(2012)の開館。水深6メートルの大水槽や、京の川ゾーン・ペンギンゾーンなど九つのゾーンからなる。
ぎゃく‐すい【逆水】
逆流する水。大水などの際に、本流から支流に流れ込む水。
グリューナー‐こ【グリューナー湖】
《Grüner See》オーストリア中部、シュタイアーマルク州にある湖。ホフシュワブ山地の山々に囲まれる。冬季は水深1〜2メートル程度だが、初夏には雪解け水が流れ込んで最大水深が12メートルとな...
すい【水】
[音]スイ(呉)(漢) [訓]みず [学習漢字]1年 〈スイ〉 1 みず。「水火・水害・水滴・水道・水分・水泡/汚水・温水・海水・給水・洪水(こうずい)・散水・浸水・薪水・断水・排水・噴水・防...
すいりょく‐はつでん【水力発電】
水力で羽根車を回し、その動力で発電機を回して電気エネルギーを得る方式。ダム式・水路式・揚水式などがある。 [補説]規模による水力発電の分類分類規模大水力10万キロワット程度以上中水力1万〜10万...
すみだ‐すいぞくかん【すみだ水族館】
東京都墨田区にある水族館。平成24年(2012)開館。屋内のプール型水槽にペンギンとオットセイを展示するほか、小笠原諸島の海を再現した大水槽などがある。
セントクレア‐こ【セントクレア湖】
《Lake Saint Clair》 オーストラリア、タスマニア州中央部の湖。最大深度200メートルで、同国で最も深い。周囲にはワラビー、カモノハシ、ウォンバットなどの野生動物が生息する。クレ...
そん‐でん【損田】
律令制で、台風・大水・霜・ひでり・虫などの天災によって収穫が減った田。減収が5割の田は租を、7割の田は租・調を、8割以上の田は租・庸・調を免じられた。不熟田。→租 →庸 →調
たね‐が‐いけ【多鯰ヶ池】
鳥取県東部、鳥取市北東部にある湖。面積約2.4平方キロメートル、最大水深16メートル。鳥取砂丘の裏に位置し、浸食谷が砂丘を防いでできた閉塞(へいそく)湖。淡水富栄養湖。山陰海岸国立公園に属する。