くま‐だい【熊大】
「熊本大学」の略称。
ぐん‐だい【群大】
「群馬大学」の略称。
けいおう‐だい【慶応大】
「慶応義塾大学」の略称。
けい‐だい【慶大】
「慶応義塾大学」の略称。
げい‐だい【芸大】
《「芸術大学」の略》芸術に関する単科大学。
げんすん‐だい【原寸大】
実物と同じ大きさであること。「—の模型」
こうせん‐だい【工繊大】
「京都工芸繊維大学」の略称。京都工繊大。
こう‐だい【工大】
《「工業大学」「工科大学」の略》工学に関する単科大学。
こう‐だい【広大/宏大】
[名・形動]広く大きいこと。また、そのさま。「—な家屋敷」⇔狭小。「頭(かしら)の勢力の—なるに驚くにつれて」〈漱石・坑夫〉 [派生]こうだいさ[名]
こう‐だい【弘大】
[名・形動]ひろく大きいこと。また、そのさま。広大。「それは—な御説教で」〈藤村・夜明け前〉