おに‐そてつ【鬼蘇鉄】
ザミア科の常緑樹。幹は短く太い。高さ約2メートル。球果は朱紅色。南アフリカの原産で、明治初期に渡来し、観賞用。
おに‐もじ【鬼綟】
麻糸または太い綿糸で紗織りにした目の粗い布。「麻袴に—の肩衣(かたぎぬ)」〈浮・永代蔵・二〉
おぶい‐ひも【負ぶい紐】
幼児を背に負うのに用いる太い紐。
お‐ぶと【緒太】
1 草履や下駄などの鼻緒の太いもの。 2 藺(い)で編んだ、太い鼻緒の、裏をつけない草履。裏無し。藺金剛(いこんごう)。
おや‐ばしら【親柱】
高欄・階段・垣根などの両端や曲がり角に立つ太い柱。
おや‐ぼね【親骨】
扇の両端にある太い骨。⇔子骨。
おや‐ゆび【親指】
1 手足の指で、いちばん太い指。拇指(ぼし)。拇趾(ぼし)。 2 《1で表し示すところから》俗に、亭主・親方・主人などのこと。「—は御不在で?」〈木下尚江・良人の自白〉
カカオ【(スペイン)cacao】
アオイ科の常緑小高木。葉は楕円形。白色の5弁花が、幹や太い枝に直接ついて咲く。実は大きく、長楕円形で、赤・黄色などに熟し、中に多数の種がある。種子を発酵させたものをカカオ豆とよび、チョコレートな...
かな‐さいぼう【鉄尖棒/鉄撮棒】
打ち振って相手を倒す武器。太い鉄棒の周囲に多くの鋭い突起があるもの。
カムルチー
《(朝鮮語)》タイワンドジョウ科の淡水魚。全長約85センチ。体は太い筒形で、頭はやや扁平。体色は青黒色に黒色斑が2列、縦に並ぶ。貪食(どんしょく)で、小魚・カエルなどを食べる。アジア大陸東部の原...