シスター【sister】
1 姉または妹。姉妹。⇔ブラザー。 2 カトリックの修道女。 3 女子学生の間で、俗に同性愛の相手をいう語。エス。
シスターフッド【sisterhood】
1 姉妹。また、姉妹のような間柄。 2 共通の目的をもった女性同士の連帯。
したや‐いちばん【下谷一番】
《江戸時代の手まり歌の「おらがねえさん三人ござる…一人姉さん下谷にござる。下谷一番伊達者(だてしゃ)でござる」から》はでな服装をする者のたとえ。
し‐てい【姉弟】
姉と弟。
シブリング【sibling】
兄弟姉妹。生まれた順や性別に関係なく、片親または両親を同じくする子供たち。
し‐まい【姉妹】
1 姉と妹。女のきょうだい。「三人—」 2 同じ系統に属し、互いに類似点または共通点をもっている二つ以上のもの。「—品」「—校」
しゅんじゅけんぴしょう【春樹顕秘抄】
室町末期の語学書。1巻。著者未詳。「てにをは」の意義用法を説いた「姉小路式(あねがこうじしき)」の増補。
しょう‐くん【湘君】
中国、湘江の伝説上の女神。尭(ぎょう)帝の二人の娘で、姉を娥皇・妹を女英といい、共に舜の妃となったが、舜が没すると、悲しんで湘江に身を投げて水神となったという。
シルバカーヌ‐しゅうどういん【シルバカーヌ修道院】
《Abbaye de Silvacane》フランス南東部、プロバンス地方の町ラ‐ロックダンテロンにあるロマネスク様式のシトー会修道院。12世紀から13世紀にかけて建造された。セナンク修道院、ルト...
しろのあるまちにて【城のある町にて】
梶井基次郎の短編小説。大正14年(1925)同人誌「青空」に発表。昭和6年(1931)刊行の作品集「檸檬」に収録。前年の夏に梶井が結核療養のため、姉一家の住む三重県の松阪町(現松阪市)に滞在した...