かん‐けつ【奸譎/姦譎】
[名・形動]よこしまで、心にいつわりが多いこと。また、そのさま。かんきつ。「この残酷にして—なる神の悪戯に堪(た)うる能(あた)わず」〈芥川・開化の殺人〉
かん‐さ【奸詐/姦詐】
うそや計略で人を陥れようとすること。わるだくみ。「懶慢(らんまん)、欺偽(さぎ)、—なるを以て」〈中村訳・西国立志編〉
かん‐さい【奸才/姦才】
悪事に関する才能。よこしまな才。わるぢえ。
かん‐さく【奸策/姦策】
人を陥れるためのはかりごと。わるだくみ。奸計。「—を弄(ろう)する」
かん‐しょう【奸商/姦商】
不正な手段を用いて利益を得ようとする悪賢い商人。悪徳商人。
かん‐しん【奸心/姦心】
ひねくれて悪賢い心。
かん‐しん【奸臣/姦臣】
邪悪な心を持った家来。
かん‐じゃ【奸邪/姦邪】
心が曲がっていて、よこしまなこと。また、その人。「将帥(しょうすい)外に傲(おご)り、—間(あいだ)に私(わたくし)すれば」〈露伴・運命〉
かん‐じん【奸人/姦人】
腹黒く悪賢い人物。
かん・する【姦する】
[動サ変][文]かん・す[サ変] 1 婦女子を犯す。 2 姦通する。