せい‐けん【政権】
政策を実行し、統治機構を動かす権力。「—を握る」「—政党」
せいち‐あんこう【生知安行】
《「礼記」中庸から》生まれながらに物事の道理に通じ、安んじてこれを実行すること。
せいてき‐かいせき【静的解析】
《static analysis》コンピューターで、実際にプログラムを実行することなく、ソースコードの文法や構造を解析し、不具合を調べること。プログラミング言語別にさまざまな解析ツールが開発され...
せいてき‐かいせきツール【静的解析ツール】
コンピューターの静的解析を支援するソフトウエア。ソースコードの文法や構造を自動的に解析し、実際にプログラムを実行することなく、不具合を調べられる。静的テストツール。
せい‐はん【正犯】
自ら犯罪を実行する者。また、その犯行。犯人の数によって単独正犯と共同正犯とがあり、犯行方法によって直接正犯と間接正犯との別がある。→共犯 →主犯
せきにん‐せいとう【責任政党】
政党政治において、党利党略に走らず、国民の生活を第一に考え、責任を持って政策を立案実行する政党のこと。
せ‐ぎょう【施行】
[名](スル) 1 僧侶や貧しい人に物を施し与えること。布施の行。「寒(かん)—」「—米(まい)」 2 命令を伝達して実行させること。また、その命令書。しぎょう。「国々の源氏等に—せらる」〈盛衰...
セマンティック‐エラー【semantic error】
プログラミング言語などで、ソースコードの記述に文法上の誤りはないが、意味の違いや矛盾によって生じるエラー。プログラムを実行するまで発見されないことが多い。→シンタックスエラー
せんきょ‐こうやく【選挙公約】
選挙の立候補者が当選後に実施すると有権者に約束する事柄。特に、公職選挙で候補者や所属政党が実行を有権者に約束する政策。「オリンピック誘致を—とする」 [補説]従来、公職選挙では抽象的な事柄が多く...
せん‐こう【践行】
[名](スル)実際に行うこと。実行。実践躬行(きゅうこう)。