イオン‐トラップ【ion trap】
真空中に適切な電磁場を配することにより、ある狭い領域にイオンなどの荷電粒子を閉じ込めること。プラズマの性質を調べる実験や、極低温に冷却した単一のイオンの量子力学的な振る舞いの検証などに利用する。...
いしけりあそび【石蹴り遊び】
《原題、(スペイン)Rayuela》コルタサルの長編小説。1963年刊。姿を消した娼婦を探してパリの街をさまよい、ブエノスアイレスで狂気に陥る男の姿を描く。二通りの読み方が可能な実験的技法で書か...
いちに‐ジクロロプロパン【1,2-ジクロロプロパン】
《1,2-Dichloropropane》プロパンの水素原子二つが塩素原子で置換された化合物。クロロホルム様の臭気をもつ。無色の液体。テトラクロロエチレンやトリクロロエチレンなどの原料のほか、金...
いでんし‐くみかえ【遺伝子組(み)換え】
異種の生物から抽出したDNAを、試験管内で、酵素などを用いて切断し、人為的に新たにつなぎ換えて新しいDNA分子を作ること。遺伝子構造の解析、遺伝子工学などに利用。バイオテクノロジーの一種。組み換...
いろ‐みず【色水】
植物の花や葉の汁・色素・絵の具などで色をつけた水。主に、子どもの水遊びや実験などで使われる。
イン‐サイチュ【in situ】
《その場所で、の意》細胞が生体内の本来あるべき場所で機能している状態であること。また、その状態で行われる実験や化学反応をさす。インシトゥ。
インストラクション【instruction】
1 教示。指示。 2 心理学の実験やテストで、被験者にやり方などを指示すること。 3 コンピューターのCPUへの各種演算・処理についての動作命令。
イントール‐けいかく【イントール計画】
《イントールはINTOR。International Tokamak Reactorの略》国際原子力機関(IAEA)で進められていたトカマク型核融合炉建設計画のこと。1978年に開始、1988年...
イーエスピー‐カード【ESPカード】
ESP(超感覚的知覚)の実験用具。丸(円)・四角(正方形)・十字・星・波の5種の模様が描かれた、5枚ひと組のカード。被験者に対して裏向きまたは壁越しに提示し、その模様を当てさせる。
イー‐エス‐ブイ【ESV】
《experimental safety vehicle》実験安全車。衝突しても内部の人間が安全な自動車。