あくど・い
[形][文]あくど・し[ク] 1 程度を超えてどぎつい。やり方が行きすぎてたちが悪い。「—・い宣伝」「—・い商売」 2 色や味などがしつこい。「化粧が—・い」「柄(がら)がけばけばしくて—・い」...
アジ‐びら【アジ片】
アジテーションのために、激しい言葉を用いて人々をあおりたてる宣伝びら。扇動びら。
アジ‐プロ
《(和)agitation+propagandaの略》扇動(アジテーション)と宣伝(プロパガンダ)。扇動的宣伝。「—演劇」
あやめゆかた【菖蒲浴衣】
長唄。2世杵屋勝三郎・3世杵屋正次郎作曲。安政6年(1859)初演。勝三郎と5世芳村伊三郎との和解を記念し、また浴衣の宣伝もかねて作られたという。
アンブッシュ‐マーケティング【ambush marketing】
《ambushは待ち伏せの意》オリンピックなどの大型イベントで、公式スポンサーではない企業が、そのイベントに関連した宣伝を行う便乗商法。
アー‐しゃ【アー写】
《「アーチスト写真」の略》宣材写真(宣伝材料写真)の一。宣伝のために公式にマスコミに提供される、アーチストやモデルなどの写真。
いい‐たて【言(い)立て】
《「いいだて」とも》 1 取り立てて言うこと。強く主張すること。「先方の—を聞く」 2 言い逃れの言葉。口実。「お勢は気分悪いのを—にして英語の稽古にも往かず」〈二葉亭・浮雲〉 3 宣伝的な事柄...
イメージ‐ガール
《(和)image+girl》ある特定の商品や企業、また団体の活動などのイメージをより良く象徴するために起用され、宣伝・広告などで活躍する若い女性。
イメージ‐せんりゃく【イメージ戦略】
商品・人物・企業などを宣伝する際、ある特定のイメージを世間にもたせるためにさまざまな工夫をこらすこと。また、そのための計画。
イメージ‐ソング
《(和)image+song》さまざまな催し、または企業などの宣伝のために作られた親しみやすい歌。