とうしょう‐ぐう【東照宮】
徳川家康を祭る神社。初めは東照社と称された。家康は初め久能山に葬られたが、日光に社殿が営まれ東照大権現として奉斎。正保2年(1645)宮号を授けられると、全国の社も東照宮と改称した。 栃木県...
とこ‐みや【常宮】
永久に変わらない宮殿。「わが大君の—と仕へ奉れる」〈万・九一七〉
とっとり‐とうしょうぐう【鳥取東照宮】
⇒樗谷(おうちだに)神社
と‐つ‐みや【外つ宮】
《「つ」は「の」の意の格助詞》 1 離宮。行宮(あんぐう)。「天皇…—にかへりおはします」〈用明紀〉 2 伊勢神宮の外宮(げくう)。「こは—の度相(わたらひ)にます神ぞ」〈記・上〉
とば‐りきゅう【鳥羽離宮】
⇒鳥羽殿(とばどの)
とみおか‐はちまんぐう【富岡八幡宮】
東京都江東区富岡にある神社。祭神は応神天皇ほか。例祭の深川祭りは江戸三大祭りの一。深川八幡宮。
とゆら‐の‐みや【豊浦宮】
奈良県高市郡明日香村豊浦にあったとされる推古天皇の皇居。
とようけ‐だいじんぐう【豊受大神宮】
三重県伊勢市の山田原にある伊勢神宮の外宮。祭神は豊受大神。雄略天皇の時に、丹波比治の真名井原から迎えられたという。皇大神宮(内宮)と合わせて伊勢神宮と称する。渡会宮(わたらいのみや)。豊受宮(と...
トリノ‐おうきゅう【トリノ王宮】
《Palazzo Reale di Torino》イタリア北西部、ピエモンテ州の都市トリノにある宮殿。カステッロ広場に面する。16世紀末に、トリノの都市計画を進めたアスカニオ=ビトッツィの設計に...
とん‐ぐう【頓宮】
仮の宮殿。行宮(あんぐう)。「廟院の南に—あり」〈著聞集・四〉