とうば・る【似る】
[動ラ四]《「賜(とうば)る」と同語源》貴人の容貌を受けて、その人に似る。「かほすがた天皇に—・れり」〈雄略紀〉
とっちゃん‐ぼうや【父ちゃん坊や】
大人でありながら、容貌やしぐさに子供っぽい一面のある人。
にんげん‐ぞう【人間像】
性格・容貌・行動・思想などのすべてを含めたその人の姿。「社会に期待される—」
にんさん‐ばけしち【人三化け七】
《人間らしい部分が三分で、化け物のような部分が七分である意》容貌(ようぼう)の醜いこと。
にん‐そう【人相】
1 人の顔つき。容貌(ようぼう)。「—が変わる」「—のよくない男」 2 人の顔だちを見て、その人の運命・吉凶などを占うこと。「—を見る」
ぬき‐い・ず【抜き出づ】
[動ダ下二] 1 ㋐現れ出る。「御寺のかたはら近き林に—・でたる筍(たかうな)」〈源・横笛〉 ㋑ひいでる。ぬきんでる。「容貌のすぐれたるにも百千の中に—・でたると」〈色道大鏡・一〉 2 ㋐抜いて...
ひか・る【光る】
[動ラ五(四)] 1 光を放つ。また、光を反射して輝く。「蛍が—・る」「星が—・る」 2 美しく輝く。また、つやや光沢がある。「灯火に—・る黒髪」「ひじの—・ったジャケット」「磨いて—・っている...
び‐けい【美形】
美しい容貌。美貌。また、美人。男性にもいう。「町内で評判の—」
び‐しょうじょ【美少女】
容貌の美しい少女。
び‐しょうねん【美少年】
容貌の美しい少年。