やど‐おや【宿親】
若者宿や娘宿を引き受けた家の主人。監督・指導の責任者であり、また、仮親や結婚の仲人となることも多い。
やど‐おり【宿下り】
「宿下がり」に同じ。
やどかし‐どり【宿貸し鳥】
カケスの別名。一説に、ツバメまたはウグイスともいう。「山路分け花をたづねて日は暮れぬ—の声もかすみて」〈西行家集〉
やど‐かり【宿借り】
1 (「寄居虫」とも書く)十脚目ヤドカリ科・ホンヤドカリ科・オカヤドカリ科などの甲殻類の総称。エビとカニの中間に位置する。浅海にすみ、頭胸部は硬いが、腹部は軟らかいので巻き貝の空き殻に入れて保護...
やど‐がえ【宿替え】
[名](スル)居所を替えること。転居。引っ越し。「アパートから一戸建てに—する」
やど‐ぐるま【宿車】
車宿で客の依頼を待つ人力車。また、その車夫。
やど‐こや【宿小屋】
住まいとする小さい家。「世間晴れて—持ち」〈浄・今宮の心中〉
やど‐さがり【宿下(が)り】
[名](スル)奉公人が暇をもらい、親元などへ帰ること。やどおり。《季 新年》
やど・す【宿す】
[動サ五(四)] 1 内に含み持つ。「大志を—・す」 2 とどまらせる。「水面に月影を—・す」「往時の面影を—・す道筋」 3 子をはらむ。「子を—・す」 4 宿泊させる。宿を貸す。「人—・し奉ら...
やど‐せん【宿銭】
「宿賃(やどちん)」に同じ。