インテグラーゼ【integrase】
HIVなどのレトロウイルスが逆転写酵素によって生成したウイルスDNAを宿主細胞のDNAに組み込む働きをする酵素。→インテグラーゼ阻害剤
いん‐ねん【因縁】
《「いんえん」の連声(れんじょう)》 1 仏語。物事が生じる直接の力である因と、それを助ける間接の条件である縁。すべての物事はこの二つの働きによって起こると説く。 2 前世から定まった運命。宿命...
いんばい‐や【淫売屋】
淫売婦を抱えていて、それに客をとらせるのを職業とする家。淫売宿。
ウイークリー‐マンション
《(和)weekly+mansion》敷金・礼金・保証人などが不要で、1日単位で契約できる宿泊・居住施設の商標名。フロント業務やベッドメーキングなどのホテルのようなサービスはなく、台所や炊飯器な...
うえのはら【上野原】
山梨県東端の市。もと甲州街道の宿場町。桂川の流域にあり、アユは名物。甲斐絹(かいきぬ)の産地。平成17年(2005)2月に上野原町と秋山村が合併して成立。人口2.7万(2010)。
うえ‐ぶし【上臥し】
宮中や院中で宿直(とのい)すること。「院の御所、法住寺殿に—して」〈平家・二〉
う・える【飢える/餓える/饑える】
[動ア下一][文]う・う[ワ下二] 1 食物がなくて空腹に苦しむ。ひどく腹が減る。「大飢饉(ききん)で多くの人が—・える」 2 望み求めている物事が得られないので、それを強く求める。「愛情に—・...
ウエルカム‐ドリンク
《(和)welcome+drink》宿泊者に対するサービスで、到着時に無料で飲める飲料。果物の場合はウエルカムフルーツ。
うか・す【浮かす】
[動サ五(四)] 1 浮くようにする。浮かべる。「グラスに氷を—・す」 2 固定させず、不安定な感じや状態にする。「腰を—・す」 3 経費・時間などの使い方を工夫して余りが出るようにする。切り詰...
うきよ‐しょうじ【浮世小路】
近世、大坂の高麗橋筋と今橋筋の中間にあった小路。出合い宿が多くあった。 江戸の日本橋室町にあった小路。