えき‐てい【駅逓】
1 宿場から宿場へ荷物を送り届けること。宿(しゅく)つぎ。馬つぎ。 2 郵便。「—の局に似通う両替のペンキの家に」〈白秋・断章〉
えき‐でん【駅伝】
1 「駅伝競走」の略。 2 古代の駅制と伝馬(てんま)の制度。律令制では、唐の制度にならって、官吏のために駅には駅馬を備えて宿舎の便宜をはかり、郡家(ぐうけ)には伝馬を置いた。駅伝制。→駅制
エキノコックス【(ラテン)Echinococcus】
エキノコックス属の条虫の総称。キツネ・猫などに寄生する多包条虫、羊・牛・犬などに寄生する単包条虫がある。宿主の体内で球形中空の嚢腫(のうしゅ)を形成し、包虫ともいう。人間が虫卵を飲み込むと肝臓な...
えき‐ば【駅馬】
律令制で、駅家(えきか)に備えて駅使の乗用に使った馬。また、中世以降、宿駅に備えて一般の旅客の用に供した馬。はゆま。
えき‐ろ【駅路】
1 宿駅から宿駅へ通じる道。うまやじ。 2 歌舞伎で、宿場・街道の場面で用いる囃子(はやし)。
エコアクション‐ポイント【Eco-Action-Point】
マイバッグの利用、省エネ型家電製品の購入、環境に配慮した宿泊施設の利用などの温室効果ガスを削減する行動に対してエコポイントが付与され、その点数に応じて商品やサービスの提供などが受けられる仕組み。...
エコノミー‐ホテル
《(和)economy+hotel》サービスや建築コストの圧縮で、宿泊価格を低めに設定しているホテル。
えじかり‐また【えじかり股】
「いじかり股」に同じ。「足はくたびれたり、—になりて宿を通る」〈仮・東海道名所記・五〉
えじり【江尻】
静岡県静岡市の地名。もと東海道五十三次の宿駅。
えど【江戸】
現在の東京都千代田区を中心とする地域。古くは武蔵(むさし)国豊島郡の一部であったが、平安末期、秩父(ちちぶ)平氏の一族江戸氏が今の皇居の地に居館を造り、室町時代、上杉氏の将太田道灌(おおた...