ステンショ
「ステーション」に同じ。「宿屋は—の直ぐ傍だが」〈風葉・青春〉
す‐どまり【素泊(ま)り】
旅館などで、食事をとらないで、寝るだけの宿泊。
すな‐むし【砂蒸(し)】
温泉のわき出る砂浜の砂の中に体を埋めて温まる入浴法。鹿児島県指宿温泉が有名。砂蒸し入浴。
すばる【昴】
《動詞「統(す)ばる」から》二十八宿の一、昴宿(ぼうしゅく)の和名。牡牛座(おうしざ)にあるプレアデス星団で、肉眼で見えるのはふつう6個。六連星(むつらぼし)。→昴(ぼう) (「すばる」と書...
スパイク【spike】
[名](スル) 1 野球や陸上競技などで、滑り止めのため、靴底に打ちつける釘などの突起物。 2 「スパイクシューズ」の略。 3 競技中に、スパイクシューズで相手プレーヤーを傷つけること。 4 バ...
スパイク‐たんぱくしつ【スパイク蛋白質】
ウイルスの表面にあるスパイクと呼ばれる突起を構成するたんぱく質。ウイルスが宿主の細胞と結合するために重要な役割を果たす。
す‐ぼし【角星】
二十八宿の一、角宿(かくしゅく)の和名。「すみぼし(角(すみ)の星)」の意か。→角(かく)
すまい【相撲/角力】
《動詞「すま(争)う」の連用形から》 1 すもう。また、すもうをとること。《季 秋》「当麻蹶速(たいまのけはや)と野見宿禰(のみのすくね)とに—とらしむ」〈垂仁紀〉 2 「相撲(すまい)の節(せ...
すみ‐わ・びる【住み侘びる】
[動バ上一][文]すみわ・ぶ[バ上二]生きて暮らしていくことをつらく思う。住みにくく思う。「口を聞く相手もない冷たい下宿に、一日一日を—・びて」〈三重吉・小鳥の巣〉
スレーブ‐ロッジ【Slave Lodge】
南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンの市街中心部にある建物。1679年にオランダ東インド会社の奴隷宿舎として建造。のちに最高裁判所として利用され、現在は17世紀から19世紀にかけての陶磁器、...