せん‐こう【専行】
[名](スル)自分の判断だけで行うこと。また、気ままに行うこと。「独断—」
せんこう‐か【専攻科】
高校・大学に設置され、本科終了者に、さらに高度の教育を施す課程。
せん‐し【専恣/擅恣】
ほしいままにすること。わがまま。勝手気まま。「其非横—を憤り、民心漸く起(た)つ」〈東海散士・佳人之奇遇〉
せん‐しゅう【専修】
[名](スル)特定の学問や技術のみを専門に学ぶこと。専攻。「経済学を—する」
せんしゅう‐い【専修医】
⇒レジデント
せんしゅう‐がっこう【専修学校】
職業もしくは実際生活に必要な技能を育成し、または教養の向上を図ることを目的とした学校。修業年限は1年以上。中学卒業者を対象とする高等専修学校、高校卒業者を対象とする専門学校がある。昭和50年(1...
せんしゅう‐だいがく【専修大学】
東京都千代田区に本部のある私立大学。明治13年(1880)設立の専修学校に始まり、大正11年(1922)大学令による大学となり、昭和24年(1949)新制大学へ移行。
せんしゅ‐ぼうえい【専守防衛】
他国へ攻撃をしかけることなく、攻撃を受けたときにのみ武力を行使して、自国を防衛すること。武力行使を禁じた日本国憲法下での自衛隊の主任務、性格についていう語。
せん‐しょう【専焼】
火力発電やエンジンなどで、特定の一種類の燃料のみを燃やすこと。→混焼
せんしょう‐じ【専照寺】
福井市にある真宗三門徒派の本山。山号は中野山。正応3年(1290)如道が創建した専修寺(せんじゅじ)に始まり、応永3年(1396)浄一が分立。享保9年(1724)中野村から現在地に移転。のち真言...