ベヒスタン【Behistūn】
イラン西部、ザグロス山脈中部の小村。ケルマーンシャーの東方にある。アケメネス朝ペルシアのダレイオウス1世時代の浮き彫りと碑文の刻まれた岩山があり、楔形(くさびがた)文字解読のもとになった。200...
ベヨネース‐れつがん【ベヨネース列岩】
伊豆諸島、青ヶ島の南約60キロにある岩礁群。明神礁を火口丘とする海底火山のカルデラの縁。弘化3年(1846)フランス軍艦ベヨネーズ(Bayonnaise)が発見した。
ベルグラ【(フランス)verglas】
登山で、岩肌に一面に張った薄氷。
ベルナル【Bernal】
メキシコ中部、ケレタロ州の村。州都ケレタロの北東約50キロメートルに位置する。17世紀半ばに建設され、植民地時代のサンセバスティアン教会などが残っている。高さ約350メートルという世界有数の巨大...
ベログラドチック【Belogradchik/Белоградчик】
ブルガリア北西部、バルカン山脈北麓の町。ビディンの南約50キロメートル、セルビアとの国境近くに位置する。周辺には砂岩や石灰岩の浸食で形成された奇岩群が広がり、天然の岩壁を利用したベログラドチック...
ベログラドチック‐ようさい【ベログラドチック要塞】
《Belogradchiska krepost/Белоградчишка крепост》ブルガリア北西部、バルカン山脈北麓の町ベログラドチックにある、天然の岩壁を利用した要塞。砂岩や石灰岩の...
ベロニーテ【(ドイツ)Belonite】
⇒火山岩尖(かざんがんせん)
ベン‐バルベン【Ben Bulben】
アイルランド北西部、スライゴー州にある岩山。標高526メートル。頂上部が平らでテーブルのような形状をしている。スライゴー近郊の村ドラムクリフの北方に位置する。ケルト人の神話や詩人イェーツの作品に...
ベーカー‐さん【ベーカー山】
《Mount Baker》米国ワシントン州北西部の山。カスケード山脈北部、カナダとの国境付近に位置する。標高3285メートル。山頂部は一年中雪に覆われる。安山岩質の成層火山で、1970年代より水...
ペイヨン【Peillon】
フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の都市ニースの近郊にある村。中世、異教徒からの攻撃を防ぐために、急峻(きゅうしゅん)な岩山や丘の上に城壁をめぐらして築いた「鷲(わし)の巣村」の一つで、石造り...