ひと‐ひねり【一捻り】
[名](スル) 1 一度ひねること。軽くねじること。「紙袋の口を—する」 2 苦もなく相手を打ち負かすこと。「相手チームを—する」 3 趣向を少し変えて工夫すること。「もう—するとストーリーがお...
ひねり【捻り/拈り/撚り】
1 ひねること。ねじること。「腰の—が足りない」 2 趣向をこらすこと。一工夫すること。「—のきいた台詞(せりふ)」 3 「御捻(おひね)り」に同じ。 4 相撲で、腕の力で相手をねじるようにして...
ひねり‐だ・す【捻り出す】
[動サ五(四)] 1 あれこれ工夫して考え出す。「代案を—・す」 2 工面して費用を調える。捻出する。「旅費を—・す」
ひねり‐まわ・す【捻り回す】
[動サ五(四)] 1 指先でいろいろにひねってみる。あれこれいじりまわす。ひねくりまわす。「知恵の輪を—・す」 2 趣向をこらそうと、あれこれ工夫する。ひねくりまわす。「手紙の文章を—・す」
百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)に一歩(いっぽ)を進(すす)む
《「伝灯録」から》百尺の竿(さお)の先に達しているが、なおその上に一歩を進もうとする。すでに努力・工夫を尽くしたうえに、さらに尽力すること、また、十分に言を尽くして説いたうえに、さらに一歩進めて...
ひら‐ぢょうし【平調子】
箏(そう)の調弦法の一。俗箏の最も基本的な調弦で、八橋検校(やつはしけんぎょう)の工夫といわれる。
ビジュアルプログラミング‐げんご【ビジュアルプログラミング言語】
直感的な視覚表現でプログラム作成が可能なプログラミング言語。動作・命令に対応するアイコンや短文を組み合わせて画面に配置すると、簡単なアニメーションやゲームを作ることができる。初等教育などで利用さ...
ビジュアル‐ベーシック【Visual Basic】
米国マイクロソフト社が開発したプログラミング言語。グラフィックソフトのようなユーザーインターフェースにより、アプリケーションソフトの開発を容易にする工夫がなされている。VB。
ふ【夫】
[音]フ(呉)(漢) フウ(慣) ブ(慣) [訓]おっと つま おとこ それ [学習漢字]4年 〈フ〉 1 成人した男。「丈夫・情夫・壮夫・大夫(たいふ)・匹夫・凡夫」 2 仕事にたずさわる男...
ファブ‐ラーニング【fab learning】
ものづくりを通じた学習手法。物の構造や成り立ちを理解し、自分の手で組み立て、試行錯誤や創意工夫を学ぶもの。