りょうまがゆく【竜馬がゆく】
司馬遼太郎による長編歴史小説。幕末維新の志士、坂本竜馬の生涯を描く。昭和37年(1962)から昭和41年(1966)にかけて「産経新聞」に連載。単行本は全5巻。著者の代表作の一つで、NHK大河ド...
りん‐まい【稟米/廩米】
1 倉庫に蓄えてある米。特に江戸時代、幕府や諸侯の蔵に蓄えた米。くらまい。 2 扶持米(ふちまい)の異称。
ルイザ‐ミラー【Luisa Miller】
ベルディのイタリア語によるオペラ。全3幕。1849年初演。シラーの戯曲「たくらみと恋」に基づく。ルイーザミラー。
ルクレツィア‐ボルジア【Lucrezia Borgia】
ドニゼッティのイタリア語によるオペラ。全2幕。1833年初演。ユゴーの戯曲に基づく。ローマ教皇アレクサンドル6世を父にもつボルジア家のルクレツィアが、自らの不義により生まれた息子の命を心ならずも...
ル‐シッド【(フランス)Le Cid】
コルネイユの韻文悲劇。5幕。1637年初演。父の仇(かたき)ゴスマスを殺したロドリーグと、彼の婚約者でゴスマスの娘シメーヌとの愛と義務の相克を描く。 マスネーのオペラ。全4幕。1885年初演...
るす‐い【留守居】
[名](スル) 1 「留守1」に同じ。「頼まれて—する」 2 江戸幕府の職名。老中の支配下にあって、大奥の取り締まり、奥向き女中の諸門の出入り、諸国関所の女手形などの事務、また、将軍不在のときは...
ルル【Lulu】
ベルク作曲のドイツ語によるオペラ。全3幕(未完)。1937年にチューリッヒで初演。作曲者自身による台本はウェデキントの戯曲「地霊」「パンドラの箱」に基づく。魔性の女ルルをめぐる男たちの愛憎と破滅...
ルーチョ‐シッラ【Lucio Silla】
モーツァルト作曲のイタリア語によるオペラ。全3幕。1772年にミラノで初演。紀元前1世紀頃の古代ローマで独裁をふるった政治家ルキウス=スラを描いた作品。
れいじょうジュリー【令嬢ジュリー】
《原題、(スウェーデン)Fröken Julie》ストリンドベリの戯曲。一幕。1888年作。伯爵令嬢ジュリーと召使いジャンとの関係を描き、男女の相克、階級的対立などの問題を浮き彫りにした自然主義...
れい‐せん【礼銭】
1 謝礼として渡す金銭。 2 室町時代、特定の祝儀の際、幕府に献上した金銭。