レンタル‐ビデオ
1 《(和)rental+video》映像作品などを録画したビデオテープ、またはDVD・ブルーレイディスクを有料で貸し出すサービス。また、そのテープやディスクのこと。 2 レンタルビデオ店のこと。
レンタルビデオ‐てん【レンタルビデオ店】
レンタルビデオのサービスを提供する店。
レンタル‐ブティック
《(和)rental+boutique(フランス)》時代に合ったおしゃれなドレスをいろいろ揃えて、有料で貸し出す洋装店。
ろ【露】
[常用漢字] [音]ロ(漢) ロウ(慣) [訓]つゆ あらわす あらわれる 〈ロ〉 1 つゆ。水滴。「雨露・甘露・玉露・結露・草露・霜露・白露」 2 はかないもの。「露命」 3 むきだしにあら...
ロイズ【Lloyd's】
英国のロンドンの個人保険業者の集団。17世紀末、海上保険引受人たちのたまり場であったコーヒー店の名に由来する。世界の損害保険の中心市場となっている。
ろう【楼】
[名] 1 高く構えた建物。たかどの。 2 遠くを見るためにつくった高い建物。ものみやぐら。望楼。「門上の—に、おぼつかない灯がともって」〈芥川・偸盗〉 3 遊女と遊興することのできる店。揚げ...
ろう【楼〔樓〕】
[常用漢字] [音]ロウ(漢) [訓]たかどの 1 高層の建物。「楼閣・楼上/高楼・鐘楼・蜃気楼(しんきろう)・白玉楼・摩天楼」 2 物見やぐら。「望楼」 3 歓楽や飲食のための店。「楼主/妓楼...
ろう‐ほ【老舗/老鋪】
何代も続いている古くからある店。しにせ。
ロケーション【location】
1 映画・テレビなどで、撮影所または放送局の外へ出て自然の景色や町並みを背景に撮影すること。野外撮影。ロケ。 2 場所。位置。「この店は—がよくない」
ロッテルマン【Rotermann】
エストニアの首都タリンの一地区。旧市街の東側に位置する。もとは19世紀末にロッテルマン一族の製粉工場や倉庫があった場所で、旧ソ連崩壊後は放置され、20世紀末に再開発された。石造りや煉瓦造りの建物...