フィラデルフィア【Philadelphia】
《友愛の町の意》米国ペンシルベニア州南東部、デラウェア川西岸にある港湾・工業都市。1682年にウィリアム=ペンがクエーカー教徒の理想郷として建設。1776年にアメリカ独立宣言、1787年に憲法会...
ぶかん‐こくみんせいふ【武漢国民政府】
1927年、国民革命軍の武漢占領とともに、汪兆銘ら中国国民党左派と共産党によって樹立された臨時政権。蒋介石の南京政府と対立。のち共産党を排除して、南京政府に合流。
ぶかん‐せいふ【武漢政府】
⇒武漢国民政府
ぶ‐ふ【武府】
《武蔵国の国府の意》江戸の異称。「洒堂—にまかりけるに」〈旅寝論・去来〉
ぶんきょう‐の‐ふ【文教の府】
文教をつかさどる官庁。文部科学省のこと。
べいこく‐ぐんせいふ【米国軍政府】
⇒琉球列島米国軍政府
べいこく‐みんせいふ【米国民政府】
⇒琉球列島米国民政府
べっぷ【別府】
大分県中部、別府湾に面する市。別府八湯を中心に発展した観光地。血の池地獄・海地獄などの地獄めぐりコースがある。人口12.5万(2010)。
べっ‐ぷ【別符/別府】
平安末期に成立した土地制度の一形態で、荘園に付属する一部区域が国司免符などによって独立的な状態になったもの。地名化したものもあり、大分県の別府はその代表例。べふ。
ほうふ【防府】
山口県南部の市。周防灘(すおうなだ)に面し、向島などの島を含む。もと周防国府があった。山陽道の宿駅として栄え、製塩業で発展。塩田跡は現在工業地帯となっている。人口11.7万(2010)。