はや‐さ【早さ/速さ】
1 はやいこと。また、その度合い。「—を競う」「すごい—で食べる」 2 速度の大きさ。 →速度[用法]
バリュー【value】
1 価値・値打ち。対価。また、評価。「ニュース—」「ネーム—」 2 絵画で、色彩の明暗。また、その度合い。色価。
ひかく‐きゅう【比較級】
西欧語の形容詞・副詞がとる語形変化の一。事物の性質・状態・度合いなどが、他に比較してもっと程度の高い状態であることを表すもの。例えば、英語のsmall(小さい)に対するsmaller(もっと小さ...
ひさいしゃせいかつさいけんしえん‐ほう【被災者生活再建支援法】
自然災害によって生活基盤に著しい被害を受けた人に対して、都道府県が被災者生活再建支援金を支給するための措置を定めた法律。被災世帯に被害の度合いや住宅の再建方法に応じて、1世帯あたり最大300万円...
ひ‐じゅう【比重】
1 ある物質の質量と、それと同体積をもつ標準物質の質量との比。通常、セ氏4度の水を標準物質とする。 2 他と比べての、重点を置く度合い。また、占める大きさの度合い。「予算に占める人件費の—が大き...
ひだく‐けい【比濁計】
微粒子が浮遊する懸濁液などの濁りの度合い(濁度)を測定する装置。濁度計。
ひだく‐ぶんせき【比濁分析】
微細粒子が浮遊する懸濁液などの濁りの度合い(濁度)から、その濃度や物質量を測定する化学分析法の一つ。そのための測定装置を比濁計という。微細粒子として細菌などの菌体量の測定にも用いられる。比濁法。
ひつよう‐せい【必要性】
そのものが、どれだけ必要であるかの度合い。「資源保護の—を訴える」
ひ‐ど【被度】
植物群落で、ある種(しゅ)が地表面を覆っている度合い。
ひ‐まし【日増し】
1 日がたつにつれて、物事の度合いが増すこと。「—に回復する」 2 食物が日数がたって古くなること。また、そのもの。「—の筍(たけのこ)」「牛肉ばかりは、—はまっぴらサ」〈魯文・安愚楽鍋〉