しゃっかん‐ほう【尺貫法】
日本古来の度量衡法。長さの単位を尺、容積の単位を升、質量の単位を貫とする。明治以降メートル法と併用されてきたが、昭和34年(1959)原則として廃止され、昭和41年(1966)以後メートル法に統...
シー‐アイ‐ピー‐エム【CIPM】
《(フランス)Comité International des Poids et Mesures》⇒国際度量衡委員会
シー‐ジー‐ピー‐エム【CGPM】
《(フランス)Conférence Générale des Poids et Mesures》⇒国際度量衡総会
スーパー‐クロック【super clock】
宇宙の年齢と同じ時間(約137億年)が経過しても、誤差が1秒以下という極めて正確な時計。スパクロ。 [補説]1967年、第13回国際度量衡総会において1秒の長さがセシウム原子の遷移に伴う放射に基...
せかいひょうじゅん‐どけい【世界標準時計】
1秒の長さの定義に使われる高精度の時計。現在、1秒の定義と国際原子時の校正には、1967年の第13回国際度量衡総会で決定されたセシウム原子時計が使われている。より高精度の次世代の世界標準時計とし...
セシウム‐げんしどけい【セシウム原子時計】
セシウム133を用いた原子時計。1秒の長さの定義と国際原子時の校正に用いられる。誤差は3000万年に1秒程度。1967年の第13回国際度量衡総会において、セシウム原子時計を世界標準時計として採用...
つうしょうさんぎょう‐しょう【通商産業省】
通商の振興・調整、各種産業の生産・流通、中小企業の振興、度量衡、工業所有権などに関する行政事務を担当した国の行政機関。外局に特許庁・中小企業庁・資源エネルギー庁が置かれた。昭和24年(1949)...
ど【度】
[音]ド(呉) ト(漢) タク(漢) [訓]たび はかる [学習漢字]3年 〈ド〉 1 ものさし。「度量衡」 2 物事の基準。手本。「度外/尺度・制度」 3 程合い。「過度・感度・強度・極度・...
どりょう‐こう【度量衡】
1 長さと容積と重さ。 2 「度量衡器」の略。
どりょうこう‐き【度量衡器】
度量衡をはかる器具。物差し・枡(ます)・秤(はかり)の総称。