がい‐とう【外灯】
建物の外に取り付けた電灯。門灯・街灯の類。屋外灯。
がく‐でん【楽殿】
音楽や舞踊を上演する建物。
がく‐どう【楽堂】
聴衆を集めて音楽を演奏するための建物。音楽堂。「—の入口を這入ると」〈漱石・野分〉
がく‐の‐ま【額の間】
大極殿・紫宸殿(ししんでん)・清涼殿などの正面の中央の柱と柱との間。ここの上長押(かみなげし)に、建物の名を書いた額がかけてあることによる。
がしっ‐と
[副](スル) 1 物の構造や体格がしっかりしていて、頑丈なさま。がっしり。がっちり。「—した造りの建物」 2 しっかりと組み合うさま。力強くつかむさま。がっちり。「—相手を押さえ込む」
ガスリー‐シアター【Guthrie Theater】
米国ミネソタ州南東部の都市ミネアポリスにある劇場。1963年に開設。フランスの建築家ジャン=ヌーベルの設計により、2006年に近代的な建物に改築された。三つの劇場とミシシッピ川を望む展望台がある。
がた‐ぴし
[副](スル)《「がたびし」とも》 1 建物や家具などのつくりが悪く、また、扱いが乱暴なために、きしむさま。また、その音。「ふすまが—する」「雨戸を—(と)開ける」 2 物と物とがぶつかり合って...
ガダーミス【Ghadamis】
リビア西部、チュニジアとアルジェリアとの国境に近いオアシス都市。19世紀までサハラ交易の要地として栄えた。城壁に囲まれた旧市街は、石灰を塗った白い日干し煉瓦(れんが)の建物が密集しており、198...
がっ‐かん【学館】
学問をするために設けられた建物。学校。
ガバナーズ‐ハーバー【Governor's Harbour】
西インド諸島北部、バハマ諸島中北部のエリューセラ島の町。同島中央部に位置する。行政上の中心地。英国植民地時代の建物が多く残っている。