たゆみ【弛み】
たゆむこと。緊張がゆるむこと。油断。「—もなく励む」
たゆみ‐な・い【弛み無い】
[形][文]たゆみな・し[ク]心のゆるむことがない。なまけない。とだえることがない。「—・い努力」
たゆ・む【弛む】
[動マ五(四)] 1 (ふつう、打消しの語を伴って用いる)緊張がゆるむ。油断する。なまける。「倦(う)まず—・まず励む」 2 勢いが弱まる。「たぐへくる松の嵐や—・むらむ尾上にかへるさをしかの...
たるみ【弛み】
たるむこと。また、その度合い。ゆるみ。「靴下の—」「心の—」
たる・む【弛む】
[動マ五(四)] 1 ぴんと張っていたものがゆるむ。「ロープが—・む」「目の皮が—・む」 2 張りつめた気持ちがゆるむ。しまりがなくなる。「—・んだ気分をひきしめる」 [動マ下二]「たるめる...
たる・める【弛める】
[動マ下一][文]たる・む[マ下二]たるむようにする。ゆるめる。「綱を—・める」
ち【弛】
⇒し
ち‐かん【弛緩】
[名](スル)「しかん(弛緩)」の慣用読み。
ち‐ちょう【弛張】
[名](スル)「しちょう(弛張)」の慣用読み。
ゆる・ぶ【緩ぶ/弛ぶ】
《「許す」と同語源。古くは「ゆるふ」》 [動バ四] 1 「ゆるむ1」に同じ。「箏の琴のいたう—・びたるを」〈狭衣・二〉 2 「ゆるむ2」に同じ。「心安き独り寝の床にて—・びにけりや」〈源・末摘...