国語の品詞の一。活用のある自立語で、文中において単独で述語になることができ、言い切りの形が、口語では「だ」、文語では「なり」「たり」で終わるもの。「静かだ」「静かなり」「堂々たり」の類。形容詞と同じく事物の性質や状態などを表す語であるが、活用のしかたが形容詞と異なる。口語の形容動詞は活用のしかたが基本的には一つで、「だろ・だっ(で・に)・だ・な・なら・〇」と活用する(若干の変種がある)が、文語の形容動詞にはナリ活用・タリ活用の2種類がある。なお、活用語尾が「から・かり・かり・かる・かれ・かれ」と語形変化するものをカリ活用として、形容動詞の一活用とみる説もあるが、現在の学校文法では形容詞の補助活用として扱う。
出典:教えて!goo
<形容動詞>の活用とは???
先に <形容動詞>説は誤りである https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2748&id=95985374 他で<形容動詞>という品詞区分の誤りを指摘しましたが、未だにこの内容を理解できずに、 異常な動き...
「いろいろ」は形容動詞ですよね?ではなぜ他の形容詞と一緒に使う時に「で」がないのでし
例①、同じく形容動詞である「綺麗」という言葉を使うと以下の通り、 →「壁には綺麗で可愛い花が飾られています。」→「綺麗で」になる。 しかし、「いろいろ」を使うと、 →「壁...
形容動詞を英語では
「形容詞」の英訳は「adjective」だと思いますが、「形容動詞」を英訳するとどうなりますか? 因みに私の和英辞典には載っていません。やっぱり意味からして「adjective」で良いのでしょう...
もっと調べる