ゆう‐し【有司】
役人。官吏。「当路の—に意見を陳じた」〈魯庵・社会百面相〉
り【吏】
役人。官吏。公吏。「温岐一人は方城の—になって」〈鴎外・魚玄機〉
り【吏】
[常用漢字] [音]リ(呉)(漢) 役人。「吏員/汚吏・官吏・公吏・酷吏・獄吏・小吏・税吏・能吏・捕吏」 [名のり]おさ・おさむ・さと・つかさ・ひと・ふみ [難読]吏道(りと)・吏読(りと)
り‐けん【利権】
利益を得る権利。特に、業者が政治家や役人と結託して獲得する権益。「—がからむ」
り‐じん【吏人】
役人。官吏。公吏。
り‐そつ【吏卒】
下級の官吏。小役人。
り‐む【吏務】
役人としての職務。
りょう【僚】
[常用漢字] [音]リョウ(レウ)(呉)(漢) 1 同じ仕事や役目を持つ仲間。「僚艦・僚友/同僚」 2 役人。つかさ。「下僚・官僚・属僚・幕僚(ばくりょう)・百僚」 [名のり]あきら・とも
りょう【寮】
[常用漢字] [音]リョウ(レウ)(呉)(漢) [訓]つかさ 1 役人のいる建物。また、同僚の役人。「寮属/図書寮(ずしょりょう)」 2 寄宿舎。「寮生・寮母/学寮・入寮・独身寮」 3 数寄屋。...
りょうそう‐し【領送使】
古代、流罪人を配所まで護送した役人。衛府の官人、検非違使などが任ぜられた。