そば‐やく【側役】
主君のそば近くに仕える役。また、その人。近侍。
ぞう‐やく【雑役】
1 雑用。また、雑用をする人。「男ども、—にとて参らす」〈源・竹河〉 2 種々の労役。「—に課(おほ)せて駆りつかひ」〈三宝絵・中〉
たい‐えき【退役】
[名](スル) 1 将校・准士官で後備役が満期になり、また傷病などのため兵役を退くこと。「—将校」 2 艦船が任務・運用を終えること。
たい‐やく【大役】
1 責任の重い役目。重大な任務。大任。「委員長の—を果たす」 2 演劇・映画などで、重要な役。「—を振られる」 3 花札で、大きな手役または場役。
たい‐やく【退役】
役職からしりぞくこと。〈和英語林集成〉
たか‐やく【高役】
江戸時代、石高に応じて賦課された臨時の夫役。金銭による代納も行われた。
たちはき‐の‐やく【帯刀の役】
鎌倉・室町幕府の職名。将軍の参内・社参などのときに、太刀を帯びて供をした役。
たち‐やく【立役】
1 もと、歌舞伎で、座って演奏する地方(じかた)に対して、立って演技をする者の総称。立方(たちかた)。 2 歌舞伎で、女方(おんながた)・子役以外の男の役の総称。 3 歌舞伎の役柄の一。敵役(か...
たて‐やく【立役】
1 「立役者1」に同じ。 2 上方歌舞伎で、侠客(きょうかく)を演じる俳優。
た‐やく【田役】
社寺の修繕などの費用に充てるために田地に課した税。