アウト‐オブ‐ポジション【out of position】
六人制バレーボールで、ポジションやローテーションが正しくないこと。多く、サーブ時に選手が正しい守備位置にいないこと。サーブ権を得たチームは、各プレーヤーが右回りにポジションを一つずつ移動して、前...
アタック‐ライン【attack line】
1 ラグビーで、バックスが攻撃するために弧のように並ぶ陣形。 2 六人制バレーボールで、コートの中央から3メートルの位置に引かれた線。後衛選手がこれを踏み越えてスパイクすると反則となる。→バック...
アール‐ビー【RB】
《right back》サッカーなどで、ライトバック。後衛の右翼。また、その選手。右サイドバック。
エル‐ビー【LB】
《left back》サッカーなどで、レフトバック。後衛の左翼。また、その選手。左サイドバック。
ガード【guard】
[名](スル) 1 攻撃や危険から身を守ること。また、そのためのもの。防御。「—が固い」「コピー—」 2 見張りや護衛をすること。また、その人。「要人を—する」 3 ボクシング・フェンシングなど...
ぜん‐えい【前衛】
1 軍隊の前方にあり、偵察・警戒などの任にあたる部隊。→後衛2 2 バレーボール・テニスのダブルスなどで、自陣の前方に位置して攻撃・守備にあたる者。→中衛1 →後衛1 3 階級闘争において最も革...
ちゅう‐えい【中衛】
1 九人制のバレーボールで、前衛と後衛との中間にいて攻守を受け持つ者。→前衛2 →後衛1 2 ラグビーやアメリカンフットボールなどのハーフバック。
バック【back】
[名](スル) 1 背。背中。また、背部。裏面。後部。「—にポイントのあるドレス」「車の—シート」 2 背景。背後。また、背後に隠れているもの。「湖水を—に写真を撮る」「—に音楽を流す」「—に利...
バック‐アタック【back attack】
バレーボールで、後衛選手がアタックラインの後方からジャンプして相手コートにボールを打ち込むこと。アタックライン上やその前方から踏み切ると、反則となる。
バックス【backs】
1 サッカー・ラグビー・ホッケーなどで、後方に位置し、主に防御にあたるプレーヤー。後衛。BK。⇔フォワード。 2 野球で、バッテリーを除く守備側選手。