こうきゅうからのとうそう【後宮からの逃走】
《原題、(ドイツ)Die Entführung aus dem Serail》⇒後宮からの誘拐
こうきゅうからのゆうかい【後宮からの誘拐】
《原題、(ドイツ)Die Entführung aus dem Serail》モーツァルトのドイツ語によるオペラ。全3幕。1782年にウィーンで初演。16世紀のトルコを舞台に、主人公であるスペイ...
こう‐きゅうし【後臼歯】
⇒大臼歯(だいきゅうし)
こうきゅう‐じゅうにし【後宮十二司】
律令制で、後宮に関する事務を執った12の役所。内侍司(ないしのつかさ)・蔵司(くらのつかさ)・書司(ふみのつかさ)・兵司(つわもののつかさ)・闈司(みかどのつかさ)・薬司(くすりのつかさ)・殿司...
こう‐きょく【後極】
眼球を正面から見たとき、最も奥の部分。眼底の中心部で、視神経乳頭や黄斑がある。→前極
こうき‐りんしょうけんしゅう【後期臨床研修】
初期臨床研修を修了した医師を対象とする臨床研修。専門分野の医療技術・知識を修得する目的で行われる。後期臨床研修医はレジデント・シニアレジデント・専修医・専門研修医などと呼ばれる。→レジデント
こう‐きん【後金】
中国、清の建国時の国号。1616年、女真(じょしん)族の首長ヌルハチ(太祖)が建国。都は興京。1636年、2代太宗によって清と改称。
こう‐ぎ【後魏】
⇒魏
こう‐くつ【後屈】
[名](スル)後ろに曲げること。また、後ろの方に曲がっていること。「体を—する運動」「子宮—」⇔前屈。
こう‐ぐん【後軍】
あとに控えている軍隊。後方の軍勢。後陣。⇔前軍。