じゅうぐん‐きしゃ【従軍記者】
軍隊に従って戦地に行き、そこの状況を報道する新聞・雑誌・放送などの記者。
じゅう‐し【従士】
1 供をする武士。供の侍。供侍(ともざむらい)。 2 古代ゲルマンの主従制度で、有力者に付き従って奉仕する自由民。
じゅう‐てい【重訂】
[名](スル)書物などの誤りを、再び訂正すること。「研究の進歩に従って—する」
じゅどう‐ゆそう【受動輸送】
細胞膜内外の濃度勾配に従って物質が移動すること。
じゅなん‐せつ【受難節】
カトリック教会では、四旬節最後の、受難の主日(しゅじつ)に始まる2週間。プロテスタントでは、棕櫚(しゅろ)の主日から復活日前日までの1週間。福音書に従ってキリストの受難を記念する各種行事が行われ...
じゅん【順】
[音]ジュン(呉) [訓]したがう [学習漢字]4年 1 相手に付き従う。「順応(じゅんのう)/帰順・恭順」 2 人に逆らわない。すなお。「温順・柔順・従順」 3 筋道に従って進むこと。物事の次...
じゅん‐かん【順観】
十二縁起や四諦(したい)の法などを、順序に従って観ずること。
じゅん‐きゅう【巡給】
平安時代、親王に賜った年給の一。序列、または年齢の順に従って、年ごとに順番に給せられた。
じゅん‐ぐり【順繰り】
順序を追っていくこと。順番に従って、次々に行うこと。「—に席を詰める」
じゅん‐こう【遵行】
[名](スル)命令・きまりなどに従って行うこと。「藩の士人の能くこれを—するものは少い」〈鴎外・渋江抽斎〉