御座(ござ)を直(なお)・す
若衆が主君の身の回りの世話をする。また、主君の伽(とぎ)をする。「榊原小平太、是は家康—・したる者なり」〈甲陽軍鑑・一七〉
ござん・す【御座んす】
[動サ特活]《「ござります」の音変化》 1 「来る」「行く」「いる」の意の尊敬語。いらっしゃる。「あれ梅川様の—・した。なう、よい所へ来てくだんした」〈浄・冥途の飛脚〉 2 「ある」の意の丁寧語...
ござん‐まい【御座んまい】
[連語]《「ござるまい」の音変化》ありませんでしょう。「お為によく—」〈浄・会稽山〉
み‐まし【御席/御座】
貴人が座る席。また、そこに敷くもの。「天皇(すめらみこと)の—に置きて」〈顕宗紀〉