出典:gooニュース
備蓄米放出、価格抑制に期待=急落なら農家に打撃も―農水省
消費者は高騰するコメの値段が下がると期待を寄せるが、供給量が増えて価格が急落すれば農家の収入減につながりかねない。農水省は供給と価格の安定を図る難しいかじ取りを迫られる。 「需要に見合うだけのコメは確実に日本にあるが、流通がスタック(目詰まり)して、消費者に高い値段でしか提供できていない」。江藤拓農水相は14日、21万トンの放出を決めた理由を述べ、追加放出も辞さない考えを表明した。
円相場2円急落、一時154円台 インフレ懸念からドル買い影響
12日の米ニューヨーク外国為替市場で対ドル円相場が約2円急落し、一時1ドル=154円台後半まで円安ドル高が進んだ。米国の物価指数が予想を上回って上昇したことで、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が後退。金利の高いドルを買い円を売る動きが広がった。
MDV---急落、前期業績は大幅下振れ着地に
MDVは急落。一昨日に24年12月期の決算を発表、営業利益は3百万円で前年同期比99.8%減となり、従来計画の5.1億円を大幅に下振れた。営業人員増員や採用、戦力化の遅れで受注獲得が計画より進まなかったほか、高額案件の受注が獲得できなかったことなどが影響のもよう。持分法益悪化で経常損益は5.1億円の赤字に転落。
もっと調べる