バーミリオン‐こ【バーミリオン湖】
《Vermilion Lake》カナダ、アルバータ州南西部、バンフ国立公園内にある湖。バンフ西郊、ノーケイ山南麓のボウ川沿いに位置し、三つの湖からなる。水深は浅く、ビーバーや水鳥が生息する。
パガ【Paga】
ガーナ北部の町。ブルキナファソとの国境に近い。古くからワニが崇拝され、ワニが生息する池があることで有名。
パガンダラン【Pangandaran】
インドネシア、ジャワ島南岸、インド洋に面する海岸保養地。半島の両側に美しい砂浜が広がり、先端にはバンテン(水牛)やサルが生息する。また、ラフレシアの一種が自生するパガンダラン国立公園がある。20...
パキケファロサウルス【(ラテン)Pachycephalosaurus】
鳥盤目周飾頭亜目堅頭竜下目の恐竜の一。中生代白亜紀後期、北アメリカに生息。全長約4メートル、体重250〜800キロ。二足歩行で、厚さ約25センチのドーム状の頭骨をもち、頭の周囲や鼻の上に突起があ...
パダール‐とう【パダール島】
《Pulau Padar》インドネシア南部、小スンダ列島中部の島。スンバワ島とフローレス島の間に位置する。世界最大のトカゲであるコモドオオトカゲの生息地として知られ、隣接するコモド島、リンチャ島...
パバ【PABA】
《para-aminobenzoic acid》⇒パラアミノ安息香酸
パパ【papa】
1 父親。お父さん。また、子供などが父親を呼ぶ語。⇔ママ。 2 第三者がその人の父親を親しみを込めて呼ぶ語。普通、その相手が幼い子供の場合に用い、大人には用いない。「—と一緒で良かったね」 3 ...
パパハナウモクアケア【Papahanaumokuakea】
《ハワイ語で「母なる神」と「父なる神」を組み合わせた造語》米国領の北西ハワイ諸島の島々と、その周辺海域のこと。クロアシアホウドリやコアホウドリをはじめとする海鳥の大繁殖地が点在するほか、ハワイモ...
パブロフスク【Pavlovsk/Павловск】
ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグの南約30キロメートルにある町。皇族の避暑地ツァールスコエセローの南東約4キロメートルに位置し、元は狩場として利用された。18世紀末に...
パブロフスク‐きゅうでん【パブロフスク宮殿】
《Pavlovskiy dvorets/Павловский дворец》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグの南郊の町パブロフスクにある新古典主義様式の宮殿。18世紀...