アイ‐ティー【IT】
《information technology》情報技術。コンピューター・インターネット・携帯電話などを使う、情報処理や通信に関する技術を総合的に指していう語。国際的には、ほぼ同じ意味でICT(...
アイ‐ティー‐アイ【ITI】
《Information Technology Industry Council》米国情報技術工業協議会。1916年、全国事務機器工業協会として設立。1994年、CBEMA(計算機事務機械製造工...
アイ‐ティー‐エー【ITA】
《Information Technology Agreement》⇒情報技術協定
アイティー‐オプス【ITOps】
《Information technology operations》企業などにおける情報技術(IT)の運用。また、その運用に関わる業務全般のこと。コンピューターシステムの実装や管理、社内・社外...
アイティーサービスマネージャ‐しけん【ITサービスマネージャ試験】
情報処理技術者試験の一。独立行政法人情報処理推進機構デジタル人材センター国家資格試験部が実施する、情報処理に関する国家試験。同センターの試験におけるスキルレベル4に相当。情報技術(IT)を利用し...
アイティーストラテジスト‐しけん【ITストラテジスト試験】
情報処理技術者試験の一。独立行政法人情報処理推進機構デジタル人材センター国家資格試験部が実施する、情報処理に関する国家試験。同センターの試験におけるスキルレベル4に相当。企業の経営戦略に基づく情...
アイティー‐ちょうじゃ【IT長者】
最新の情報技術(IT)を応用した企業を興して成功し、莫大な利益を手に入れた人。
アイティーパスポート‐しけん【ITパスポート試験】
情報処理技術者試験の一。独立行政法人情報処理推進機構デジタル人材センター国家資格試験部が実施する、情報処理に関する国家試験。同センターの試験におけるスキルレベル1に相当。社会人にとって必要な情報...
アグリテック【agritech】
IT(情報技術)の導入によって実現される革新的な農業。また、それに関連するビジネスやサービス。ドローンや自動運転農機の利用のほか、ビッグデータや人工知能を駆使して生産管理・収量予測などを行う試み...
アド‐テクノロジー【ad technology】
広告ビジネスに用いられる各種情報技術の総称。インターネット広告やデジタルサイネージ、およびこれらの広告で用いられるデジタル技術をさす。アドテク。アドテック。