アット‐バット【at bat】
野球で、打数。また、攻撃側の選手が打席に着くこと。
アテスト【attest】
ゴルフで、競技終了後マーカーが各ホールの打数が正しいことを証明するためにスコアカードにサインすること。→アプルーブド
アルバトロス【albatross】
1 信天翁(あほうどり)。 2 ゴルフで、そのホールを基準打数(パー)より3打少ない打数で終了すること。ダブルイーグル。
アンダー‐パー【under par】
ゴルフで、打数が基準打数(パー)より少ないこと。⇔オーバーパー。
いちろう【イチロー】
[1973〜 ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成1...
イーグル【eagle】
1 鷲(わし)。 2 ゴルフで、ホールの基準打数(パー)より2打少ない打数でホールアウトすること。
イーブン‐パー【even par】
ゴルフで、合計打数がパーの合計と同じであること。
ウィップ【WHIP】
《walks plus hits per inning pitched》野球で、投手の能力を評価する指標の一。被安打数と与四球数の合計を投球イニングで割ったもので、投手が1投球回あたりに許す出塁...
エージ‐シュート
《(和)age+shoot》ゴルフで、18ホールを自分の年齢以下の打数で終えること。ゴルファーの憧れとされる。
オナー【honor】
《名誉の意》ゴルフで、そのホールにおいて最初にティーショットをする人。前ホールの打数が最も少ない人にその権利が与えられる。