コンビニ‐イーシー【コンビニEC】
《convenience store electronic commerce》コンビニエンスストアの店頭で、商品の受け渡しや支払いを行う電子商取引の一形態。インターネットで商品を購入した場合など...
コンベンショナル‐ほうしき【コンベンショナル方式】
《conventional auction》債券の公募発行に際し、応募者が落札した場合、その落札者が提示した価格(利回り)で、落札対象の代金の支払いをする方式。普通入札方式。複数価格入札方式。
さい‐けん【債券】
国・地方公共団体・独立行政法人・事業会社などが、資金を調達する際に、元本の返済や利子の支払いなどの条件を明確にして発行する有価証券。購入者は、利子を定期的に受け取ることができ、期日まで保有すれば...
サイト【sight】
手形などの決済期限。一覧払い。
さいむ‐めいぎ【債務名義】
一定の私法上の給付義務およびこれに対する請求権の存在を証明し、法律によって執行力を付与された公の文書。給付判決・支払い命令・公正証書など。執行名義。
さきいれさきだし‐ほう【先入先出法】
《first-in, first-out method》 1 棚卸資産の評価方法の一。最も古く取得されたものから順次払い出しが行われ、期末棚卸品は最も新しく取得されたものからなるものとみなして価...
さき‐おい【先追い/前追い】
「先払い3」に同じ。
さき‐お・う【先追ふ/前追ふ】
[動ハ四]先払いをする。「—・ふ声々などして」〈枕・二五〉
さき‐がね【先金/前金】
まえきん。前払い。また、手付け金。
さき‐ばらい【先払い】
1 品物を受け取る前に、代金を支払うこと。前払い。⇔後払(あとばら)い。 2 荷物の運賃、郵便料金を受取人が支払う方法。着払い。向こう払い。 3 貴人が通行するとき、前方の通行人を追い払うこと。...