ホアロー‐しゅうようじょ【ホアロー収容所】
《Hoa Lo Prison》ベトナムの首都ハノイの市街中心部にある監獄。19世紀末、フランスにより建造。植民地支配に抵抗するベトナム人が捕えられたほか、ベトナム戦争の際はベトナム人民軍の捕虜収...
ほうぶつ‐うんどう【放物運動/抛物運動】
空中に斜めに投げ上げた物体が、空気の抵抗がないものとすれば、重力の作用で放物線を描く運動。
ホットスポット‐げんしょう【ホットスポット現象】
太陽光発電設備の太陽電池パネルで、局所的に電気抵抗の高まった部分が発熱する現象。配線不良などのほか、鳥のふんや落ち葉などがパネル表面に付着して、発電できない部分が生じることによっても起こる。
ほんだふじしま‐こうか【本多藤嶋効果】
光触媒作用の一つ。白金の電極と酸化チタンの電極を電気抵抗で接続し、両電極を電解質溶液に浸して酸化チタン極に光を照射すると、水が電気分解されて酸素が発生し、白金電極から水素が発生する。1972年、...
ボルト【volt】
国際単位系(SI)の電圧・起電力の単位。1ボルトは1アンペアの電流が流れる1オームの抵抗の導線での両端の電位の差。名称は物理学者ボルタにちなむ。記号V
ボロメーター【bolometer】
温度上昇によって抵抗が変化する物質を利用して、赤外線などの放射エネルギーを測定する装置。
マイクロカロリーメーター【microcalorimeter】
X線などの光子が物体に吸収されたときのわずかな温度上昇から、X線のエネルギーを正確に測定する検出器(カロリーメーター)。X線を吸収する素子を極低温に保ち、温度変化により超伝導から常伝導へ遷移する...
マイコバクテリウム【mycobacterium】
グラム陽性菌に分類される細菌の一属。結核菌や癩菌(らいきん)などが知られ、酸に対して抵抗性を示すため、抗酸菌ともよばれる。
マキ【(フランス)maquis】
《コルシカ島の叢林の意。犯罪者がよくそこに隠れたことから》第二次大戦中、ドイツ占領軍に抵抗したフランスの左翼系地下組織。
ま‐さつ【摩擦】
[名](スル) 1 物と物とがすれ合うこと。また、こすり合わせること。「肌を—して暖をとる」「乾布—」 2 人間の社会関係で、二者の間に意見や感情の食い違いによって起こる、不一致・不和・抵抗・紛...