ふふ・む【含む】
[動マ四] 1 花や葉が芽やつぼみのままである。「卯の花の咲く月立ちぬほととぎす来鳴きとよめよ—・みたりとも」〈万・四〇六六〉 2 ㋐口の中に入れて持つ。ふくむ。「(玉ヲ)口に—・みて」〈記・上...
ふ‐ゆう【富有】
[名・形動]財産を多く持つこと。また、そのさま。金持ち。「—な家に生まれる」
フリーク‐は【フリーク波】
外洋で突発的に発生する巨大な波。波高が30メートルを超えることもある孤立した巨大波で、大型船を破断するほどのエネルギーを持つ。海難事故の原因の一つ。一発大波。→三角波
ふれ‐ば・う【触ればふ】
[動ハ四] 1 触れる。接触する。「この春は賤(しづ)が垣根に—・ひて梅が香とめむ人親しまむ」〈山家集・上〉 2 かかわりあう。関係を持つ。「ことさらにも、かの御あたりに—・はせむに、などか覚え...
フント‐の‐きそく【フントの規則】
基底状態にある原子の電子配置を決める規則の一つ。原子内に同じエネルギーを持つ電子軌道が複数ある場合、各軌道に、同じ向きのスピンを持つ電子が1つずつ入った後に、逆向きのスピンを持つ電子が入る、とい...
フーディー【foodie】
料理に強い関心を持つ人。食の流行を追う人。グルメ。食通。
ぶ‐きょく【部局】
官庁や会社などの組織で、業務の一定部分を受け持つ部門。局・部・課などの総称。
ブタノール【butanol】
ブタンの水素原子1個が水酸基に置換された構造のアルコール。4種の異性体があり、いずれも無色で特異臭を持つ。工業用の溶剤に使用。化学式C4H9OH ブチルアルコール。
ぶつ‐りき【仏力】
仏の持つ計り知れない力。
ぶら‐さ・げる【ぶら下げる】
[動ガ下一][文]ぶらさ・ぐ[ガ下二] 1 ぶらりとつり下げる。「てるてる坊主を—・げる」「腰に手拭いを—・げる」 2 無造作に手にさげて持つ。「かごを—・げて買物に行く」 3 上部組織の下に入...