アイ‐ピー‐ブイ‐シックス【IPv6】
《Internet protocol version 6》インターネットのプロトコル。IPv4の次世代規格。従来のIPv4では、コンピューターなどに割り当てられるIPアドレスは32ビットで管理さ...
アイフォーン‐エスイー【iPhone SE】
米国アップル社が開発したスマートホン。2016年に初代モデルを発売。iPhone 5sと同サイズの外観をもち、4インチのディスプレーを採用。モバイル決済サービスApple Payに対応するNFC...
アイフォーン‐ファイブエス【iPhone 5s】
米国アップル社が開発したスマートホン。iPhone 5の後継として、下位機種のiPhone 5cとともに、2013年9月に発売。64ビットCPUとなり、処理速度・グラフィック速度が2倍になった。...
あい‐ふりびしゃ【相振(り)飛車】
将棋の戦型の一。先手と後手の双方が振り飛車で指すもの。→相居飛車 →対抗型
アイポッド‐タッチ【iPod touch】
米国アップル社が開発したデジタルオーディオプレーヤー。音楽・静止画・動画を再生するほか、内蔵の無線LANによりインターネット接続なども可能。また、iOSが搭載されており、アップル社のスマートホン...
アイラモラーダ【Islamorada】
《スペイン語で紫色の島の意》米国フロリダ州南部、フロリダ半島の先端に連なるフロリダキーズ諸島の島。同諸島中屈指の海釣りの拠点として知られ、毎年スポーツフィッシングのフェスティバルが催される。
アウクシタイティヤ‐こくりつこうえん【アウクシタイティヤ国立公園】
《Aukštaitijos nacionalinis parkas》リトアニア東部にある国立公園。旧称リトアニア‐ソビエト社会主義共和国国立公園。首都ビリニュスの北東約110キロメートルに位置す...
アウヤン‐テプイ【Auyán Tepui】
ベネズエラのギアナ高地にある、テプイとよばれるテーブル状の山の一。周囲約650キロメートル。ギアナ高地最大のテプイとして知られる。標高差1000メートルにおよぶ断崖に囲まれたアンヘル滝がある。ロ...
あお・ぐ【仰ぐ】
[動ガ五(四)] 1 上を向く。上方を見る。あおむく。「星空を—・ぐ」 2 尊敬する。敬う。「師と—・ぐ」 3 教え・援助などを求める。請う。「指示を—・ぐ」「助力を—・ぐ」 4 あおむいてひと...
あかちゃん‐ポスト【赤ちゃんポスト】
新生児・乳児の養育を放棄したい親が、病院などに匿名で子を託すための設備。多く、小さな扉から屋内の保育器などに子を入れる仕組みで、利用があると、センサーが作動し係員に知らせる。託された子は乳児院や...