そん‐ぼう【損亡】
[名](スル)⇒そんもう(損亡)
そん‐ぽ【損保】
「損害保険」の略。
そん‐もう【損亡/損毛】
[名](スル)損失を受けること。利益を失うこと。そんぼう。「事業不振で—をきたす」
そん‐もう【損耗】
[名](スル)《「そんこう」の慣用読み》使って減ること。また、減らすこと。消耗。「機械の—が甚だしい」「いたずらに体力を—する」
そん‐ゆう【損友】
交わって損になる友人。⇔益友。
そん‐りょう【損料】
衣服・器具などを借りるとき、その損耗を償う意味で支払う料金。借り賃。使用料。「—を払って衣装を借りる」
そんりょう‐がし【損料貸し】
[名](スル)損料を取って貸すこと。賃貸し。「差配の質屋が—するを幸いに」〈紅葉・二人女房〉
そんりょう‐や【損料屋】
料金を取って衣服・夜具・器具などを貸す店。また、その職業。