ヤードスティック‐ほうしき【ヤードスティック方式】
《yardstick method》公共料金などについて、経営効率化の度合いで料金設定・改訂を査定する方式。
ユリウス‐れき【ユリウス暦】
太陽暦の一。前46年、ユリウス=カエサルがエジプト暦を改訂して制定したもの。1年を365.25日とし、4年に1回の閏(うるう)年を置く。1582年のグレゴリオ暦制定までヨーロッパで広く使われた。...
よるはやさし【夜はやさし】
《原題Tender Is the Night》フィッツジェラルドの小説。1934年刊。アルコール中毒の精神科医ディックと妻のニコルの姿を哀切に描く自伝的長編。著者没後の1951年には、著者自身が...
リビジョン【revision】
コンピューターのソフトウエアの、わずかな改訂。また、それに付ける番号。→バージョン
リビジョン‐アップ【revision up】
コンピューターのハードウエアやソフトウエアの細かな改訂や不具合の修正をすること。小規模なバージョンアップ。
れんじし【連獅子】
歌舞伎舞踊。長唄。河竹黙阿弥作詞。能「石橋(しゃっきょう)」の小書(こがき)にある白頭と赤頭の親子の獅子の舞を歌舞伎に移したもの。2世杵屋勝三郎作曲の通称「馬場連」と3世杵屋正次郎作曲の通称「瀬...
れんりひしょう【連理秘抄】
南北朝時代の連歌論書。1巻。二条良基著。正平4=貞和5年(1349)ごろの成立。「僻連抄」を改訂したもの。前半は連歌の沿革、作句の心得などを述べ、後半は式目で、「応安新式」のもととなるものと考え...
ローマ【Roma】
ビゼーの管弦楽曲。全4楽章。1860年代に作曲。何度か改訂が行われ、生前に完全な形で演奏されなかった。ローマ賞を受賞し、イタリアに留学したときの体験に基づく作品。