はふら‐か・す【放らかす】
[動サ四]ほうっておく。ほうり出す。「かくながら身を—・しつるにやと、心細うおぼせど」〈源・明石〉
はふら・す【放らす】
[動サ四]「放(はふ)らかす」に同じ。「身は捨てつ心をだにも—・さじつひにはいかがなると知るべく」〈古今・雑体〉
はふ・る【放る】
《「はぶる」とも》 [動ラ四]はなちやる。捨て去る。「大君を島に—・らば」〈記・下・歌謡〉 [動ラ下二]さすらう。また、落ちぶれる。「親なくなりてのち、とかく—・れて」〈大和・五七〉
ひり‐だ・す【放り出す】
[動サ五(四)]内部のものを体外に強く出す。「糞を—・す」
ひ・る【放る】
[動ラ五(四)]体外へ出す。ひりだす。「屁(へ)を—・る」
へ‐ひり【屁放り/放屁】
屁をひること。また、その人。へっぴり。
ほう【放】
[音]ホウ(ハウ)(呉)(漢) [訓]はなす はなつ はなれる ほうる [学習漢字]3年 1 外に向けて出す。はなつ。「放火・放散・放射・放出・放送・放逐・放電・放流/追放」 2 束縛を解いて自...
ほうい‐けん【放医研】
「放射線医学総合研究所」の略称。
ほう‐いつ【放逸/放佚】
[名・形動] 1 勝手気ままに振る舞うこと。生活態度に節度がないこと。また、そのさま。「—な生活をする」 2 手荒く乱暴なこと。また、そのさま。「さらば—に当たれとて、糾問せられ」〈義経記・六〉...
ほう‐えい【放映】
[名](スル)テレビで放送すること。特に、映画フィルムをテレビ放送すること。「未公開作品を—する」